相続関係でのお悩み
私どもは代々和菓子屋をしているが、男の子がいないので娘婿を養子にして跡継ぎにしようとしたところ、婿が和菓子屋を辞めて娘とともに出奔してしまった。離縁したいと思うが、代理人になってもらえるか。
公正証書遺言の作成を依頼したいが、一つ心配なのは自分の息子が病気がちで私よりも先に亡くなるおそれがあることだ。彼が先立った場合には、彼の一人息子に相続させたいが、遺言にはどのように書いたらいいかアドバイスをしてほしい。
公正証書遺言があるが、それに基づく不動産登記を依頼したい。
私は、日本人であるが、アメリカ合衆国に家族とともに移り住んでいる。このたび父が死亡したため、相続が発生した。遺産分割協議等についての代理を依頼したい。
Q 公正証書遺言を作成したいのですが、その場合の費用はおいくらですか?
公正証書遺言を作成する前提としての相談や公正証書遺言の証人等をお願いしたいのですが、その場合の費用はおいくらですか?
A 公正証書遺言とする場合には公証人役場の費用がかかります。公証人役場の費用は遺産の総額によって異なりますので以下のサイトをご覧下さい。http://www.koshonin.gr.jp/hi.html#04
他方、公正証書遺言を作成する前提としての相談や公正証書遺言の証人等についての当方の費用は、遺産の総額にかかわらず、一律5万円とさせていただいております。
当方は以下を担当します。
(1)遺留分に配慮した遺言についてのアドバイス
(2)公正証書遺言を作成するまでの公証人役場との事前相談、ドラフトのチェック
(3)公証人役場への同行。
(4)遺言に際しての証人2名の引き受け。
なお、当事務所にお運びいただいき、赤坂公証役場あるいは麹町公証役場で公正証書遺言を作成する場合には上記の費用のみで結構ですが、遺言者のご自宅や病院に伺うなど事務所外での作業等時間的な拘束を伴う場合には以下の日当を頂戴しております。
(1)半日(往復2時間超4時間以下) 4万円
(2)1日(往復4時間超) 標準額 8万円
自筆証書遺言と公正証書遺言があると聞きました。公証人役場に行くのが億劫ですし、財産の額によって公証人の手数料が変わると聞いて公正証書遺言を作ることに二の足を踏んでいます。自筆証書遺言でもよいでしょうか?
父親が死亡し、母と兄弟3人で実家を相続した。遺産分割協議も終わったので移転登記をしたい。移転登記手続を依頼できるか?
私は東京都の出身であるが、アメリカに移住し、事業を営んでいる。先日父が亡くなったのだが、私の代理として遺産分割協議をしてもらえるか?
自筆証書遺言を書いたのだが、預かってもらえるか。
先日、父親が亡くなったが、貸金庫から「遺言書」と書いた封筒が出てきた。自筆証書遺言については家庭裁判所で検認をしてもらう必要があると聞いた。検認の申し立てをしてほしい。
私の実家は地域の大地主であるが、長男が年老いた親を世話している。親に聞いたところ、最近長男が親を取り込み、すべての遺産を長男に相続させる旨の公正証書遺言を作成したとのことである。どのように対応したらよいか、現実的対応策を教えてほしい。
自筆証書遺言をするに際し、立会人として署名をしてもらいたい。
私は遺言を作成したいと思うが、アドバイスをしてもらえるか。また、自筆証書遺言の場合の立会、公正証書作成における証人になってもらえるか。さらに私が死亡した後に遺言執行をしてもらえるか。