その他のお困り


私の家は傾斜地の下側にあり、傾斜地から土砂が少しずつ私の家の敷地に崩れ落ちている。傾斜地の所有者に対し土砂が崩れ落ちてこないように予防措置を講じてもらいたいが、その交渉の代理人となってもらえるか?

当社は、製造業を営んでいるところ、生産管理販売システムを中堅ソフトウェア開発業者に委託した。要件定義、基本設計、詳細設計と進んできたが、いくら請求しても詳細設計書が提出されないままである。また、ソースコードの書き下ろしも遅延しており、尚かつ部分的に納められたものを使用しても膨大な障害が発生している状況である。
どのように対応したらよいかアドバイスをしてほしい。

当社が保有する賃貸マンションの1階にはコンビニエンスストアが入居しておりl、2階よりも上階が賃貸住宅となっている。屋上にはコンビニエンスストアのエアコン及び冷蔵庫の室外機が設置されているが、最上階のテナントから「室外機から低周波が発生している。頭痛や耳鳴りの被害を受けたので損害賠償請求したい。」と言われた。どのように対応したらよいか?

将来不測の事態が生じたときに支出できるようにと子供名義で預金をしておいたところ、子供にその預金を解約されて引き出されてしまった。返すように言ったところ、言を左右にして返さない。とても腹立たしいので損害賠償請求訴訟を提起してほしい。

抵当権が設定されていない自社ビルがあるにもかかわらず、従業員の退職金を支払わずに(退職金規定あり。)、会社を解散し、清算しようとしている。自社ビルを仮差押することはできないか?

会社から就業規則を変更したので来月から給料を下げると言われました。どのように対応したらよいでしょうか?

【ご相談するにはこちら】

【ご相談フォームはこちら】

【顧問弁護士のお申し込みはこちら】

後見開始の申立をし、成年後見が開始するには、医師の診断、成年後見人の選定等が必要であり、それには少なくとも数ヶ月を要すると聞いた。被後見人である父親は会社の過半数を占める株式を保有しており、後見開始の審判前に、第三者に株式を譲渡するなどした場合には会社の経営に重大な影響を与える。そこで後見開始の申立と同時に、財産を保全するため、審判前の保全処分の申立も併せて行ってほしい。

当社は父親、母、息子3人の合計5人で株式を保有しているが、父親と同居している長男が父親から株式を生前贈与を受けて、会社を自分で支配しようと画策している。父親は昨年来、老人性痴呆が進行しており、是非弁別能力が相当衰退している。そこで父親について後見開始の申立をしてほしい。

子供がバイクを運転していたところ、商品配達のため停車中のトラックに衝突して死亡してしまった。そもそも駐車禁止の道路であり、あのトラックがなければ子供は死なずに済んだことは確実である。トラックの運転手及びその会社に対して損害賠償請求したいのだが、代理を引き受けてもらえるか?

私は会社のオーナー社長だが、会社が破綻したため、金融機関から保証債務の履行を求められている。代理人として交渉してほしい。

利息制限法の規定を超える利息については貸金業者に対し、返還請求することができると聞いた。私も貸金業者から借入をしており、超過利息を支払ってきた。返還請求の交渉及び訴訟を引き受けてほしい。

私の母は子宮頸ガンと診断され、手術後抗ガン剤投与による治療を続けていたが、その投与期間中に突然死亡してしまった。医療過誤ではないかと思われるので損害賠償請求をしたい。この場合、まず証拠保全によって医療機関からカルテを確保する等の手続が必要と聞いた。具体的な手続についても説明をしてほしい。

成年後見人選任の申立をしてほしい。また、後見人になってもらうことは可能か?

私はある会社のオーナーであるが、経営は別の者に任せている。代表取締役が会社の金を私的に流用していることが判明した。特別背任罪で刑事告訴してほしい。

私は会社経営者だが、交差点の赤信号無視で進入してきた車両に衝突し、重傷を負った。医師から植物人間にならなかったのが奇跡的だと言われ、励まされたが、一方、長期間の入院のため、顧客が完全に散逸してしまい、売上が激減してしまった。この逸失利益も含めて損害賠償請求したい。代理をしてもらえるか。

ある運送会社のトラックに父親が跳ねられて死亡してしまった。運送会社に対し損害賠償請求したいので代理をしてほしい。

私の実家は地域の大地主であるが、長男が年老いた親を世話している。親に聞いたところ、最近長男が親を取り込み、すべての遺産を長男に相続させる旨の公正証書遺言を作成したとのことである。どのように対応したらよいか、現実的対応策を教えてほしい。

私は工務店に勤務しているが、工務店が大手ゼネコンから請け負った工事の作業中、受傷し、大けがをした。勤務先の工務店のみならず、大手ゼネコンに対し、損害賠償請求をしてほしい。

会社から正当な理由のなく解雇された。法的措置を執ってほしい。



法律相談予約フォーム