各種ご相談
当社は陸上選手の育成強化を業としているが、選手の成績に応じてコーチにボーナスをだしたいと思う。コーチとの契約書を作成してもらえるか。
当社は中国進出を企図しているが、中国でビジネスを始めるにあたり商標権を確保したい。中国での商標事情について詳しい弁理士さんを紹介してほしい。
私はあるメーカーの代表取締役社長を務めていたが、同社の債権者によって会社更生手続開始の申立がなされ、会社更生手続の中で役員の責任査定がなされている。どのように対応したらよいか、代理人を引き受けてもらえるか?
私はあるメーカーの代表取締役社長を務めていたが、同社の債権者によって会社更生手続開始の申立がなされ、会社更生手続の中で役員の責任査定がなされている。どのように対応したらよいか、代理人を引き受けてもらえるか?
当社はメーカーであるが、子会社を整理したいと考えている。複数の事業を売却していきたいと思うが、契約書、通知書等一連の書類の作成を依頼したい。
当社はメーカーだが、事業方針の転換のため、工場を閉鎖することにした。ラインは転用は難しく、また、ノウハウの流出も避けたいので廃棄する方針である。他方で工場の従業員の職を確保したい。従業員付で工場を売却することは可能だろうか。
当社は出版社をしているが、著者が第三者の著作物を無断で転載していることが判明した。著者との関係、当該第三者との関係についてアドバイスしてくれるか?
なお、著作権法で許される引用にあたるかについても教えてほしい。
名古屋で使用者側労働問題なら森美穂弁護士がお勧めです。
森法律事務所
森美穂弁護士
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-10-19 市川ビル3階
TEL:052-202-5155
FAX:052-202-5166
当社は印刷業を営んでいるが、出版社Aに対し、本を印刷して収めたところ、印刷代金の支払いがない。この印刷代金の回収をお願いしたいが引き受けてもらえるか?
当社は食品の卸売りを業としているが、居酒屋チェーンAに対し、食品物流商社Bを経由して食品を供給していた。しかしながら、Bの信用に問題があることから、取引を停止したところ、Bが当社の売掛金の支払いをしない。回収したいが、依頼できるか?
当社はプラスチック製の電飾看板の製造を行っている。工場及びその敷地の資産保有会社と、製造に当たる会社と二つの会社がある。残念ながら事業は構造的に難しい状況にあるが、工場は比較的交通の便がよいため、マンション用地として売却の可能性が相当程度ある。会社の債務整理とともに土地の任意売却の手続をお願いしたい。
当社は、国内自動車メーカーの下請けとして部品を製造しているが、折からの自動車業界の不況によって業績が急速に悪化し、リストラの資金もなく、給与の支払いにも事欠く状況である。どのように対応したらよいか相談させてほしい。
当社は広告業を営んでいるが、インターネットを利用した広告へのシフトに対応できず、業績が急劇に悪化してしまった。資金繰りの見通しもないので廃業したい。破産手続開始の申立をしてもらえるか?
なお、社長である私は金融機関に対し、会社のため連帯保証人となっている。あわせて私の債務の処理について相談にのってほしい。
当社はメーカーであるが、商社に製品をおさめたが、代金を支払ってくれない。商社の得意先に対する売掛金を仮差押してもらえるか?
当社はメーカーであるが、競業他社から特許権侵害であるとの警告を受けたため、特許無効の審判を求め、無事特許無効の審決を得た。これに対し、相手方が審決取消訴訟をが提起された。この訴訟の代理をしてほしい。
当社はあるメーカーに対し、部品を販売し、売掛金をもっていたが、そのメーカーが破産した。破産手続の中で破産管財人から、破産したメーカーが保有する売掛金債権があるので、これを入札により売却したいとの申出がなされた。どのように対応したらよいか?
私はメーカーの社長をしているが、このたび新技術を発明し、特許出願した。まだ登録されていないが、ある会社からライセンス(実施権)してほしいとの申入がなされた。契約をしてよいか?契約をしてよいのであれば契約書を作成してほしい。
私はある会社の株主であるが、計算書類・附属明細書を丹念にみていたら、簿価10億円の機械装置が1000万円に減少していることに気がついた。売却したものと思われるが、手続の適正を確認するために取締役会議事録を閲覧謄写したい。監査役設置会社か否かで結論は異なるのか、アドバイスをしてほしい。
私はある会社の株主であるが、従前株式の譲渡制限はなかったのに、突如として株式の譲渡に際しては取締役会の承認を要するとの制限が課されていた。株主総会議事録を閲覧しようと会社に申入をしたが拒否された。どうしたらよいか。
私はある会社の株主であるが、定款のコピーがほしい。どのようにすればよいかアドバイスをしてほしい。
当社は冷凍食品メーカーであるが、販売を促進し、当社製品だけを販売させる目的で、契約成立時に協賛金と称して得意先にまとまったお金を渡している。協賛金は継続的売買契約が終了した場合には期間に応じて比例的に返還する約定になっている。このたび協賛金を支払っていた得意先が民事再生手続開始の申立をした。協賛金についての民事再生手続における扱いについて教えてほしい。
当社はA社から、ある商標を付した商品を購入し、第三者に販売している。そうしたところ、B社から商標権侵害であるとして警告書が送られてきた。どのように対応したらよいか?
当社はホテル業を営んでいるが、このたび、ある県が都内で営業しているホテルをPFI方式で受注することを検討している。入札における注意事項、県との交渉等についてアドバイスをしてほしい。
当社は総合建設業であるが、ある橋の改修工事を受注し、協力業者数社と共同して工事に当たった。そうしたところ橋の吊り足場の設置作業中、協力業者の従業員の1人が転落し、死亡してしまった。遺族から安全配慮義務違反を理由として損害賠償請求を受けたが、訴訟の代理を依頼したい。
当社は製造業ですが、得意先から貯まった売掛金について長期の分割返済にしてほしといわれました。具体的ににどのような担保の供給を受け、回収の合意をしたらよいかアドバイスをしてほしい。
当社の店舗は1級建築士に設計してもらい、地元の工務店に建築してもらったものであるが、最近地盤沈下のため床面が大きく傾き、建具が閉まらなくなってきた。建築士と工務店に対し損害賠償請求をしたいが可能か。
当社は玩具メーカーだが、ある玩具について商標登録し、各種宣伝を行って商標の価値を高めている。そうしたところ競業メーカーが同じような玩具を製造し、当社の登録商標を付して販売し始めた。差止等の手続をとってほしい。
このたび当社はPFI方式で公立学校のレストランを経営することとなった。そこで学校とSPCとの契約を締結するに際し、注意するべきことをアドバイスしてほしい。
当社は国立大学法人のPFI(PrivateFinanceInitiative)事業においてSPCの代表企業の地位を落札した。そこでSPCの定款をチェックしてほしい。
ある会社から未登記建物を譲り受けたが、第三者対抗要件を備えるために登記をしようと思っている。まずは表題登記が先決だが、動きのよい土地家屋調査士を知っていたら紹介してほしい。
当社は長年手書きの帳簿でやってきた。遅ればせながらコンピュータを利用した経理処理を行おうと思っている。旧態依然たる税理士とも決別するつもりだが、誰か適当な税理士を紹介してほしい。
有能にして誠実なシステム開発業者を紹介してもらえないか。
当社の店舗はある地元業者に建築してもらったが、最近地盤沈下のため床面が大きく傾き、建具が閉まらなくなってきた。損害賠償請求もしたいが、その前に沈下の原因と対策を講じたい。専門業者を紹介してもらえないか。
大事にしていたエノキを第三者に切り倒された。損害賠償請求をしているが、こうした立木の価額の評価人を紹介してもらえないだろうか。
資産税に強い税理士を紹介してほしい。
当社は健康食品の製造販売をしているが、ある製品の拡販のため販売代理店制度を設けることにした。そこで契約書をチェックしてほしい。